納入:某農業プラントメーカー様
用途:液肥の混入用ポンプユニット
型式:モータ駆動ダイヤフラム薬液定量注入ポンプ M-8020×2台
液体肥料を原水に合わせて定量注入
某農業設備メーカー様より、液肥を定量注入する為の液肥混入ユニットを受注。
今までお使いの他社メーカーでは液肥の注入量が一定ではなく、希釈率にムラがあるとのことでしたが、弊社ダイヤフラムポンプへの切り替えにより、注入量が飛躍的に安定し、栽培物に大きな影響が出る液肥の希釈率を任意にコントロールできるようになりました。
原水用配管・圧力計なども全てアセンブリして納品
注入配管(50A)や、圧力計、架台(SS+塗装)も全て弊社にて用意し、アセンブリした状態で納品しました。
今までは現場で職人さんが行っていたことが、ユニット化することにより工賃などが削減され、トータルコストを大きく減らすことに成功しました。
エイチツーではユニット化に伴い、最重要項目である「定量性」をお客様へ納得して頂くために、工場内テスト及びテストプラントでの実証テストを行いました。
使用を想定される圧力化での注入量(10段階)、また始動時の応答性、停止時のサイホン現象による吐出精度の検証などを繰り返し、お客様の期待に応えることが出来ました。
性能はもちろん、コストでも他社に比べて優れているという点から、採用へと繋がりました。
エイチツーでは上記のような流体技術を使ったユニットのご要望に柔軟に対応致します。お気軽にお問い合わせください。

あわせて読みたい


納入事例|M型|排水処理設備での薬液注入
納入:三重県津市某工場様用途:排水処理設備においてポリマー剤、アミノ剤の薬液微量注入型式:モータ駆動ダイヤフラム薬液定量注入ポンプ M-8020、M-7060 既設のポン…
あわせて読みたい


納入事例|NSD型|苛性ソーダの注入装置
納入:愛知県豊田市O社 様用途:苛性ソーダ注入設備型式:定量ダイヤフラムポンプ NSD型(PVCタンク鍵付き仕様) りん酸マンガン洗浄水をpH調整 弊社エアーダイヤフラ…
あわせて読みたい


納入事例|NSD型|中和剤の微量注入
納入:大手硝子メーカーA社 様用途:中和剤(苛性ソーダ)の微量注入型式:NSD-60 中和剤(苛性ソーダ)の微量注入に。 大手硝子メーカーA社様より、pH自動中和処理装…