分離槽付き浮上物・浮上油回収装置

>1台で回収と分離が完結。試運転不要。

分離槽付き浮上物回収装置

付属のフロートをタンクに浮かべ、内蔵された自吸式ポンプにより吸い上げられた流体が分離槽により自動で分離回収されるユニットです。回収から分離までコンパクトに完結します。


分離槽付き浮上物回収装置 ADBシリーズ 特徴

回収スキマー用に開発されたフロートにより、水面上の浮遊物を効率よく吸い込みます。

ピット内に設置の為、陸上ポンプとは違い、万が一の場合も液を外部に漏らさないので安心です。フロートとポンプが一体となっており、一台で回収と移送が可能です。ポンプは高機能樹脂とSUSで腐食に強い構造です。

電気工事不要で設置が簡単

  • エアを繋ぐだけで運転可能
  • 設置スペースに合わせて設計可

自吸式だから空運転も可

  • 自社製ダイヤフラムポンプ採用
  • 自吸式かつ空運転可

やっかいな流体にも対応

  • オールSUS仕様(高温流体)
  • PVC/PTFE仕様(腐食流体)

カタログ・お問い合わせはコチラ

分離槽付き浮上物・浮上油回収装置 ADBシリーズ 仕様

主な用途:
■クーラントピットの浮遊油回収・分離
■排水処理設備のスカム・浮遊物回収分離
■薬液槽などのスラッジ・ゴミなどの回収分離
■狭小スペースでの回収分離

本体仕様

型式ADB-15
外観寸法500W×750H×200D
分離槽タンク寸法270W×300H×200D
設置寸法600W×800H×200D
回収ポンプエアダイヤフラムポンプ ADD-15-PP-TPT
供給エア圧0.3~0.4Mpa程度
接続吸込み口ホース:φ9×φ13 リターンホースサイズ:φ15
浮上物出口:40A(VP40) エア接続口:φ10ワンタッチ継手
※寸法・材質・口径など、特注仕様承ります。

オプション一覧

Y型ストレーナ材質変更サイズ変更
回収対象の粗大なゴミ・スラッジを一次側で回収できます。高温流体にオールSUS製、腐食性流体には任意樹脂材質への変更が可能です。あらゆるスペースへ設置できるよう、特注サイズでの設計製作が可能です。

ユニット詳細

ユニットの各部について紹介します。

▶リターンバルブ
分離槽の液面高さを調整することで、浮上物を排出量を調整します。
バルブ全開状態で運転を開始し、浮上物が十分に堆積した後でも、浮上物排出口の高さまで、液面確保が出来ない場合にバルブを絞って、液面を上げてください。

▶点検口
配管内の汚れ具合を点検します。
常に液が流れるため、閉塞する事はございませんが、全体の汚れ具合の目安として、ご確認頂けます。

▶排出口(VP40A)
分離槽の液面差により浮上物のみが排出されます。
ペール缶等で、直接受けるように設定しておりますが、お客様のご都合に合わせて配管を接続して頂けます。

▶エア接続口(Φ10)
本器のエアの接続には、停止時にポンプ内圧が下がる仕様の、3方バルブを使用しています。
エア駆動ポンプの始動時には、瞬間的に高い起動圧力が必要となりますので、ポンプのON/OFFは、必ず3方バルブをご使用ください。また、ポンプの再起動が不安定な場合は、起動圧力不足の可能性がございます。設定圧力を高めてご使用ください。

▶浮上物回収スキマー
浮き球により、液面高さを一定に保ちながら、浮上物を吸い込みます。
大きな切子等を吸い込んだ場合は、内部に溜まりますので、点検・清掃してください。ホースニップルとのネジ部は、接着・固定せずに、自由に遊びが有る状態でご使用ください。


分離槽付き浮上物・浮上油回収装置 ADBシリーズ|納入事例

よくあるご質問

防爆仕様は対応可能ですか?

動力はエアーのみとなりますので、防爆エリアでのご使用可能です。

修理の対応は可能ですか?

可能です。弊社にお送り頂き、御見積とさせて頂いております。

修理しない場合に何か費用はかかりますか?

修理しない場合の費用は発生しません。処分費、調査費なども発生しません。

部品の供給は可能ですか?

可能です。詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。

デモ機はありますか?

デモ機ございます。弊社までお問い合わせ下さい。

フロートだけの販売も可能ですか?

可能です。詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。

このページを見た人は、こんな資料もチェックしています